過払い金と過払い請求
過払い金請求に関する話はテレビやラジオでも耳にする事が多いので、ご存知の方も多いでしょう。
昔の借金の返済した分から、過剰に支払っていたものを取り返そうというのが過払い金請求です。
どこから借りていたかが重要になり、過剰な支払いを強いていた場所が前提となります。
スポンサーリンク
銀行での可能性は低く、いわゆる消費者金融が過払い金請求の対象として該当することになります。
なぜ過払い金請求が発生するかは、金融業者が守るべき利息制限法の上限金利である20%と、実際に採用していた出資法の上限金利29.2%の間、いわゆるグレーゾーンに鍵があります。
ただし、現在は金利に関して法律が整備されているため、過払い金請求の条件が満たされるのは少し前までの借金となるでしょう。
過払い金請求はまず、過去の借金と金利に関する情報が必要です。
昔の事など覚えてないよ、となるところですが取引履歴を取り寄せる事ができます。
どこから借りていたかさえ分かっていれば、過払い金請求は可能という事になりますね。
もし借りていたところを忘れてしまった場合は過払い金請求も出来ないのですが、知る方法はあります。
ちなみに、取引履歴を取り寄せると実際に過払い金請求で幾ら返ってくるかの計算をする事が可能になります。
過払い金請求を弁護士に依頼する
過払い金請求をする上で弁護士は必ずしも必要とされる訳ではなく、必要な情報と知識があれば自力でも可能です。
ただ、情報の方はともかく過払い金請求に関する知識は難しいものも多く全ての作業を自力で行うのは結構な労力です。
忙しい方や、そこまでの気力がないという方は司法書士や弁護士を頼ると良いでしょう。
過払い金請求に力を入れている司法書士や弁護士もいるので、それほどハードルは高くありません。
過払い金請求をしたいけど依頼するとお金がかかって本末転倒、という事態を避けるように相談を無料で行っている法律士事務所が見られます。
過払い金請求がうまくいった時に支払う報酬についても、戻ってきたお金からというケースがほとんどです。
これなら過払い金請求をするために出費をする必要がなくなり、合理的です。
まずは法律事務所などで過払い金の無料相談を利用してみましょう。
過払い請求の時効
過払い金の返還請求は時効まで10年だからのんびり構えていて大丈夫、という考えは危険かもしれません。
確かに期限として完済から10年の猶予が与えられており、一見すると過払いにかける時間は十分用意されているように見えます。
自力でやっては時間のかかる計算も手間のかかる消費者金融からの取引履歴の取り寄せも、弁護士に頼めば過払いの手続きはスムーズです。
しかし、それらは過払い金を返還請求する対象の消費者金融が元気である事が前提となります。
仮に経営破綻していた場合、過払いが見つかったから返してと言っても返ってくる額は大幅に減少する可能性が高いです。
更に言うと、現在は過払いブームが去った後という状況にあります。
一時期かなり頻繁に過払いという言葉を耳にしましたが、その時の流れで多くの方が返還請求を実施したのです。
もちろん現在でも期限内であれば過払いの返還請求は可能ですが、当時とは少し状況が変わってくるでしょう。
過払いは今後発生する事がないため、徐々に返還請求するケースも減少してきます。
改正貸金業法が施行されたことにより、過払いが発生する元となっていたグレーゾーン金利が消滅しました。
元々過払いはこのグレーゾーン金利によって発生していたため、この部分が消滅すれば同時に存在しなくなります。
今なら、どの消費者金融へ行っても金利の上限は20パーセントと明記されています。
もし現在でも昔と同じように29.2パーセントの金利で営業している消費者金融があったとしたら、過払い以前に貸付自体が無効です。
法律事務所に依頼しても安く済む場合があるので、まずは相談してみることをおすすめします。
過払い金請求の流れ
更新履歴
- (2016/01/17)過払い金について相談するを更新しました
- (2015/06/18)消費者金融の過払いを返還を更新しました
- (2015/05/04)過払い金とはを更新しました
- (2015/04/21)文字どおり美味しいバイトを更新しました
- (2015/04/10)お金がない時には親孝行・・・を更新しました